top of page
医学部学士編入専用オンライン家庭教師紹介サイト
メニュー
年齢:22~25
性別:男
名前:Taichi
経歴など:京都大学理学部にバイトをしながらの自宅浪人の末合格し、医学部学士編入試験にも化学・生物の知識ゼロから半年間の東大院試受験と並行した独学で合格した経験があります。 その経験をもとに、志望校合格や目標スコア達成までの戦略を立て、効率的な勉強法や時間のマネジメントについてのコーチングも含めた指導により確実な目標達成ができるようにサポートします。 また、家庭教師をはじめ医学部受験塾や留学生チューターでの指導経験をもと、生徒の弱点を見抜き生徒に合わせた指導を行います。 指導にあたっては、Latexを用いて作成した見やすいpdf形式でのオーダーメイドのオリジナルプリント作成なども行いますので、オンラインでの指導でもしっかりと対応させて頂きます。 志望校合格や目標スコア達成の力となることを約束いたします。まずは、初回の面談でご相談ください。 以下、個人実績のまとめや科目ごとの実績・アピールポイントを記載します。 個人の実績 京都大学 理学部合格(大学入試) 滋賀医科大学医学部学士編入 合格(進学予定) 東京大学 工学系研究科 技術経営戦略学専攻 合格 TOEFL ibt 98 点 学部の専門: 物理・数学・数理統計系 (関連分野での研究実績あり) 学部 GPA 3.7↑ ・英語 英語については、家庭教師、医学部予備校、学習指導塾まで幅広い指導経験をもとに、オリジナルの英文法の要項集や独自の指導ノウハウを作成しております。 例えば、 英文法は授業3回でゼロから効率よく学び終わるようになっております。 また、これまでの受験経験や指導経験から、TOEFL や 大学独自試験の直前対策においてもお役に立てるかと思います。 ・数学・物理・統計 京都大学 理学部ではこれらの分野を専攻しトップレベルの成績を取っており、研究実績やTAの経験もありますので、大阪大学や北海道大学などの多科目校で物理や統計などが難しい大学でもお役に立てるかと思います。 また、これらの分野につきましては京都大学 理学部 物理系の院試でトップレベルの成績を取った友人とも共同で独自テキストも作成中ですので、成績の大幅向上のサポートもできるかと思います。 ・書類・小論文の添削 学部では物理学を専攻していて、院試・学士編入試験ともに全く畑の違う分野に申し込みいずれも合格を頂きました。 一見不利な状況からの合格のために、私は志望動機書・研究計画書の部分で試行錯誤をおこない独自のノウハウを生み出しましたので、そのノウハウを活かした志望動機書などの書類の添削が行えるかと思います。 また、小論文についても、大学院入試でも書類が重視されるため対策を入念に行った経験があるほか、研究計画書などでいくつか指導実績があります。 ・化学・生命科学 化学・生物の知識ゼロから独学で半年で合格した経験をもとに、特に非KALS生に向けた指導でお役に立てるかと思います。 独学で効率よく学ぶためのテキスト選定から独学で躓きやすい箇所のフォローまでお任せください。
bottom of page